<登場人物>
ロキ
デザイナーを目指す未来からきた女の子。人々にドキドキを届ける一人前のクリエイターになるためにスキルアップの真っ最中。
ボロちゃん
ひょんなことからロキにデザインを教えることになった渋谷に生息するドブねずみクリエイター。ペディグリーチャムが大好物♡
Photoshopのパネル?って色々あるけどどう使うのがいいのかな?
じゃあ今日はPhotoshopのパネルの使い方と設定を覚えようか。
この記事では、Photoshopのパネルの使い方や設定について説明します。
主な対象バージョン
Photoshop CC/CS6/CS5/CS4/CS3
- タイトル
- パネルについて
- 基本的なパネルの仕様について
- ワークスペースについて
- パネルの種類について
① パネルについて
上記画像が、「パネル」と呼ばれる部分になります。「パネル」はPhotoshop操作が効率的に行えるように様々な機能が用意されています。文字の書式設定や画像の色補正、合成作業に不可欠なレイヤーなどがあります。
ポイント
よく使うパネルから覚えていきましょう。パネルを効果的に使うことによって、作業効率がアップできます。
② 基本的なパネルの仕様について
パネルの表示や格納について詳しく説明します。
パネルメニューの表示・非表示の方法
表示(パネル項目にあるもの)
パネルメニューでは色々な設定をすることができます。表示する際は、各パネルの右上にある【▼≡】をクリックすることでメニューは表示されます。
表示(パネル項目にないもの)
右側のパネル領域にひょうじされていないパネルについては、メニューバーの「ウィンドウ」から選択することで表示させることができます。
パネルの分離とドッキング
パネルは使用用途に合わせて、パネル郡から分離したり、ドッキングしたりすることができます。
それぞれのパネルのタブ部分をドラッグすることで、それぞれの郡の中での順番を変えたり、分離やドッキングをすることができます。(分離させる場合はパネル郡の外側に向かってドラッグ)
パネルをたたむ
パネル郡右上部の「>>」をクリックすることで、パネルがたたまれアイコンのみの表示となります。
たたまれたパネルの幅を調整する
たたまれたパネルの幅を調整する事ができます。パネル郡の左端を右側にドラッグすることで、幅を広めたり縮めたりすることができます。
パネルの位置を変える
パネルのタブをドラッグして好きな位置に動かすことができます。
③ ワークスペースについて
パネルには多くの種類があります。使用用途に合わせてパネルの配置や表示がいくつか設定されています。
「ウィンドウ」メニューの「ワークスペース」の中から初期設定 / 3D / グラフィックとWeb / モーション / ペイント / 写真などのパネル配置を選ぶ事ができます。
自由に調整して使用することができます。元にもどしたい場合は「ウィンドウメニュー」のワークスペースからそれぞれのリセットをすることで元に戻すことができます。
また、自分の仕様に合わせたワークスペースの設定を保存することができます。
④ パネルの種類について
文字制御系
文字パネル / 段落パネル / 段落スタイル / 文字スタイルパネル / フォント(書体)の種類 /サイズ/行間/段落などの制御や保存をする事ができます。
描画/配色制御系
ブラシ / ブラシプリセットパネル / スウォッチ / カラーパネル / ブラシサイズや硬さ、色の設定や保存などすることができます。
その他
レイヤーパネル / 色調補正パネル / ヒストリー / ツールプリセット / ナビゲーターパネル / 属性パネル / アクションパネル / レイヤーカンプパネル / スタイルパネル / ヒストグラムパネル / チャンネルパネル / 情報パネル / コピーソースパネル / 注釈パネル / パスパネル / アクションパネル
その他にも多様なパネルがあります。まずは基本的なパネルを覚えて使ってみましょう。
慣れてきたら他のパネルも使ってみましょう。
⑤ まとめ
- 基本的なパネルの使い方を覚えよう
- よく使うパネルはワークスペースに登録しよう
- 慣れてきたら徐々に他のパネルも使ってみましょう