<登場人物>
ロキ
デザイナーを目指す未来からきた女の子。人々にドキドキを届ける一人前のクリエイターになるためにスキルアップの真っ最中。
ボロちゃん
ひょんなことからロキにデザインを教えることになった渋谷に生息するドブねずみクリエイター。ペディグリーチャムが大好物♡
色の設定と操作の時にRGBとかCMYKって見かけるけどなんのこと?
制作する目的に合わせてそれぞれの基準で表示する設定のことだよ。
Photoshop(フォトショップ)では、どのファイルに対しても「カラーモード」というのを設定します。この記事では、よく使われるRGBカラーとCMYKカラーについてや、用途に適したカラーモードの選び方を説明します。
使用バージョン
Adobe Photoshop 2020(21.2.0)
- 目次
- カラーモードとは
- RGBカラーについて
- CMYKカラーについて
- まとめ
カラーモードとは
カラーモードとは、色の表現方法のことです。1つのファイルに対して1つのカラーモードを設定します。レイヤー別に異なるカラーモードを設定することはできません。Photoshop(フォトショップ)での設定場所は「イメージ」メニュー→「モード」です。制作目的によってカラーモードを決めます。
RGBカラーについて
RGBカラーとは、その名の通り「R(レッド)」「G(グリーン)」「B(ブルー)」の3色を組み合わせて様々な色を作るカラーモードです。R,G,Bは「光の三原色」と呼ばれ、3色を組み合わせることを加法混色といい、この方法では、目に見えるほぼ全ての色を作り出すことができます。
Photoshop(フォトショップ)では、R,G,Bにそれぞれ0から255の数値を割り当てることにより色を表現します。
RGBは、パソコンやスマートフォン、テレビなどのディスプレイに色を表示するときに使われます。そのため、Webサイトに使用するバナーや写真、映像作品に使用する素材などはRGBカラーを設定しましょう。
ほぼ全ての色を作り出せるっていうけど、何色くらい作れるの?
R,G,Bそれぞれに256通りの色が割り当てられるから、256×256×256で約1670万色になるよ。
せ、せんろっぴゃくななじゅうまん!?…そんなに…!
CMYKカラーについて
CMYKカラーとは、その名の通り「C(シアン)」「M(マゼンタ)」「Y(イエロー)」の3色と「K(ブラック)」を組み合わせて様々な色を作るカラーモードです。C,M,Yは「色の三原色」と呼ばれ、3色を組み合わせることを減法混色といいます。3色を全て混ぜると黒に近づいていきますが、より引き締まった黒さを実現するためにKを加えています。
Photoshop(フォトショップ)では、C,M,Y,Kにそれぞれ0%から100%の数値を割り当てることにより色を表現します。
印刷するときには、C,M,Y,Kそれぞれのインク(トナーとも呼びます)をかけ合わせることで色が決まっていくので、ポスターや冊子などの印刷物に使用する写真はCMYKカラーを設定しましょう。
RGBとCMYKの違いはわかったけれど、なぜ制作物によって使い分けないといけないの?
それはね、RGBよりCMYKのほうが再現できる色の数が少ないんだ。
でも、どの色も0%〜100%まで表現できるから、さっきみたいに計算するとRGBより多くない?
数値上はそうなんだけど、実際の印刷ではそこまで細かい色の差が表現できないんだ。だから、RGBカラーのままで印刷すると、ディスプレイで見ていたときよりも暗い仕上がりになってしまうんだよ。
たしかに、写真をRGBカラーからCMYKカラーに変えると、ちょっと暗くなる気がする…!
POINT
制作物によってRGBカラー、CMYKカラーを使い分ける!
まとめ
Photoshop(フォトショップ)でのカラーモードは…
- 「イメージ」メニュー→「モード」から選ぶ
- Webや映像で使用するものは「RGBカラー」
- 印刷物で使用するものは「CMYKカラー」